ブログ

心得23 1センチ未満の動脈瘤、年間破裂率は0.05% ~医者の「まずまず」は車椅子や寝たきり状態のこと?~

今回は「医者のまずまずは車椅子や寝たきり状態のこと?」
というテーマです。






脳ドッグで見つかる1センチ未満の動脈瘤の年間破裂率は0.05%
これは欧米の53施設が共同で未破裂動脈瘤をもつ患者2621人を
調査した結論です。

1998年に総合医学雑誌「ニューイングランド・ジャーナル・オブ・
メディスン」が報じました。
世界で最も広く読まれ、医療界に影響を与える医学誌だけに世界中
のメディアが取り上げ、各国で手術を断る患者が続出しました。


しかし、日本ではその3年後に脳外科医にアンケートしたところ、
6割が「1センチ未満の動脈瘤の年間破裂率は1~2%」と患者さんに
説明し、「0.05%」と説明していた医師は2%だけでした。
(2001年、日本脳ドッグ学会)

その後、日本でもNTT東日本関東病院等による追跡調査が行われています。
対象は2001年1月~2004年4月までに、3ミリ以上の脳動脈瘤が見つかった
男女5720人であり、最長8年間追跡しました。


全体の破裂の割合は年率:0.85%(105人に1人)
大きさ別に3~4ミリでは0.36%、5~6ミリでは0.5%、
7~9ミリでは1.69%(59人に1人)、10~24ミリでは33.4%が破裂

ただ、この調査は破裂しない人たちの追跡が不十分なので、
実際の破裂率はもっと低いと考えられます。




では、手術に踏み切ったらどうなるのでしょうか?
患者の後遺症のレポートには、目を疑いたくなる表現と数字が並んでいます。

信州大学神経外科の「未破裂動脈瘤のクリップ手術」成績をまとめた
英文論文では、310人に行われた手術の結果報告が「死亡1人」・
「fair(まずまず)17人」・「good(良好)30人」・「excellent(素晴らしい)262人」。

一見すると、死亡が1人であとは良かったように思えますが、この評価は
決していいものではないのです。

まず、「good(良好)」とは眼を動かす運動神経の麻痺、軽度の半身不全麻痺、
軽度の視力障害など「神経機能の欠落があるが自力で生活可能である」状態
のことを言います。

そして、「fair(まずまず)」とは「ひどい障害が残って自力生活が不可能である」
状態のことを言います。
例えば、車椅子や寝たきり状態でもfair(まずまず)と評価されます。

また、後遺症のない「excellent(素晴らしい)」が85%というのも驚きです。
85%は成功と見えますが、裏を返せば残りの15%は手術をしたら障害者に
なるということを物語っているのです。







<参考文献>
近藤誠(2012) 医者に殺されない47の心得 アスコム







過去の記事

全て見る