ブログ

カラダスキャンでわかること ~体重とBMI~

今回は「体重とBMI」について書いていきます。







多くの方が気になる体重
ですが、皆さんは何を基準
に体重が多いか少ないか
判断していますか?

そして、自分の理想体重
というものを知っていますか?

そんな理想体重を知るカギが
「BMI」
なのです。




◎BMIという言葉を聞いたことがあるでしょうか?

BMIとは「Body Mass Index」(=体格指数)の頭文字である
「B・M・I」をとったもので、肥満度を判定する国際的な
基準です。



[BMIの計算式]
BMI=体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)


日本肥満学会によって提唱されている肥満基準によると、

低体重(痩せ型):BMI18.5未満
普通体重:BMI18.5以上~25未満
肥満(1度):BMI25以上~30未満
肥満(2度):BMI30以上~35未満
肥満度(3度):BMI35以上~40未満
肥満度(4度):BMI40以上


としており、理想体重をBMI22としています。
この数値が、肥満や痩せなどを原因とする病気などに
かかりにくく、長生きできるとされています。

※こちらの基準はあくまで普通成人を対象にしており、
子供や妊婦の方などは別の基準があります。




[理想体重を求める式]
理想体重(kg)=22×身長(m)×身長(m)


但し、BMIは身長と体重の数値のみで求めるため、
筋肉質、高体重で体脂肪率が低いアスリートや
ボディビルダーの方などは肥満と判定される場合
があり、適切な判定ができないことに注意が必要
です。




そして、BMI判定では25以上が肥満とされており、
生活習慣病など様々な病気を引き起こすリスクが
高くなるため、注意が必要です。

そのままの生活習慣を続けていると、肥満により
血糖値を調整するインスリンの機能が低下することで、
糖尿病や高血圧になるおそれや、脂肪の細胞から過剰
に分泌された性ホルモンが更年期以降の乳ガンや子宮
ガンなどを発症させる要因となります。




また、簡単に肥満度がわかるBMIですが、この判定だけ
ではわからない「かくれ肥満」というものがあります。

かくれ肥満には生活習慣病の要因となる内臓脂肪が多く
ついている場合もあり、BMIの数値が普通だからと安心
できない場合があります。




過去の記事

全て見る