体験者の声 癌
カテゴリ
乳がん治療後:きばこ酵素風呂で元気を取り戻した!

【2023年10月25日付けお客様ノートより】
森林酵素温浴きばこ
木箱のお風呂
通い始めて4カ月
初回より効果を感じられて
毎週お世話になっています。
昨年10月に乳がん手術をし
その後3カ月抗がん剤治療をしました。
髪は抜け、手足はしびれ、味覚もなくなり
気力も失っていましたが、友人に勧められ
酵素風呂きばこに通うようになりました。
今では、手のしびれは全く!!なくなり
足も指先だけになりました。
伸びないと言われた髪の毛も
スタイルが付けられる位にすっかり伸び
余談ですが、いつの間にかウエストもできました!
好転反応(=リバウンド現象)の
口内炎・湿疹も経験し
体力も気力も戻ってきてます!
まだまだ気を抜かず、身体を温め
免疫回復に通います!
《きばこオーナーより》
丁度、身体全部の細胞が入れ替わる
3カ月が過ぎた所で
身体の変化をしっかり感じ取れる時期ですね!
そして、毎日を元気に過ごせる喜びを
感じられる様になりましたね!
健康であればこそ!!
初回より効果を感じられて
毎週お世話になっています。
昨年10月に乳がん手術をし
その後3カ月抗がん剤治療をしました。
髪は抜け、手足はしびれ、味覚もなくなり
気力も失っていましたが、友人に勧められ
酵素風呂きばこに通うようになりました。
今では、手のしびれは全く!!なくなり
足も指先だけになりました。
伸びないと言われた髪の毛も
スタイルが付けられる位にすっかり伸び
余談ですが、いつの間にかウエストもできました!
好転反応(=リバウンド現象)の
口内炎・湿疹も経験し
体力も気力も戻ってきてます!
まだまだ気を抜かず、身体を温め
免疫回復に通います!
《きばこオーナーより》
丁度、身体全部の細胞が入れ替わる
3カ月が過ぎた所で
身体の変化をしっかり感じ取れる時期ですね!
そして、毎日を元気に過ごせる喜びを
感じられる様になりましたね!
健康であればこそ!!
乳がんのシコリが無くなった!きばこ酵素風呂

【2023年1月20日付けお客様ノートより】
森林酵素温浴きばこ
木箱のお風呂
お陰様で、乳がんの可能性のある
(細胞を取って検査しても悪性化か良性かも不明だった)
それがしっかり無くなりました!
なので、これからは通院も定期健診のみです。
子宮筋腫も結局手術せずに済みましたので
今回の事も含め、主治医の先生もビックリ!していました。
きばこ酵素風呂に通うのは
初回より私一人で通っているのではなく
母と一緒に通っていますので、母の健康状態も分かり
また、母と一緒にいる時間も多くなりました。
母に沢山支えてもらえたのも、有難い事だと思いますし
こうして酵素風呂きばこに通い続けられるのは
そんな事も大きく影響しているからです。
今後もしっかりと通い続けて
体温をさらに上げ、ガン知らずになりたいです!
これからも、母と一緒にお世話になりますので
よろしくお願い致します。
相模原から通うのも、さほど遠く感じなくなりました。
《きばこオーナーより》
おめでとう御座います!!
自己免疫力を上げる事で、重い病から脱しましたね!
この先は、現状維持できる為の、定期入酵も重要となります。
知らない間に、日々の疲れや冷え、ストレスは
溜まっていってしまうものですので
それが代謝(免疫)を下げる原因となりますから
酵素風呂というツールで解消させて、健康維持に努めて下さい。
(細胞を取って検査しても悪性化か良性かも不明だった)
シコリ!
エコーでもはっきり白い影があったのにそれがしっかり無くなりました!
なので、これからは通院も定期健診のみです。
子宮筋腫も結局手術せずに済みましたので
今回の事も含め、主治医の先生もビックリ!していました。
きばこ酵素風呂に通うのは
初回より私一人で通っているのではなく
母と一緒に通っていますので、母の健康状態も分かり
また、母と一緒にいる時間も多くなりました。
母に沢山支えてもらえたのも、有難い事だと思いますし
こうして酵素風呂きばこに通い続けられるのは
そんな事も大きく影響しているからです。
今後もしっかりと通い続けて
体温をさらに上げ、ガン知らずになりたいです!
これからも、母と一緒にお世話になりますので
よろしくお願い致します。
相模原から通うのも、さほど遠く感じなくなりました。
《きばこオーナーより》
おめでとう御座います!!
自己免疫力を上げる事で、重い病から脱しましたね!
この先は、現状維持できる為の、定期入酵も重要となります。
知らない間に、日々の疲れや冷え、ストレスは
溜まっていってしまうものですので
それが代謝(免疫)を下げる原因となりますから
酵素風呂というツールで解消させて、健康維持に努めて下さい。
乳がん再発12年目になる私と酵素風呂きばこ

【2019年8月18日付けお客様ノートより】
森林酵素温浴きばこ
木箱のお風呂
酵素風呂に出会ってから約2年が経過しています。
山梨に住居は構えていますが
横浜に住む娘の所に訪問する機会に
乳がんを持つ私には
酵素風呂で身体を温めるのが良い事を知っていたので
ネットで検索し、娘の住居から近くて安価だった
酵素風呂きばこに通い出しました。
山梨でも酵素風呂には通ってはいましたが
酵素風呂きばこでの身体の温まり方と
発汗量が全然違うのに驚いています!
現在の私は、乳がん再発で12年目となり
抗がん剤治療をして今に至っています。
癌を持っていると、すごい不安になりますが
自分の好きな事をしながら
感謝の気持ちと、生きようとする気持ちをいつも持ちながら
今、頑張っています!
皆さんも、酵素風呂をツールに持ち続けていれば
大丈夫と考えますので、頑張りましょう!
きばこ酵素風呂は、家庭的で良いですよ!
《きばこオーナーより》
敷地内イヤシロチ化施工のあるきばこ店舗ですので
酵素風呂の発酵熱効果が
他店とは大きく違っているのだと思われます。
酵素温浴では
短時間で汗を大量にかくデトックス効果と
自然発酵熱による遠赤外線効果が体内の血流を替え
体温も高めて代謝を上げる事での免疫力で
自然治癒力も高まり、体質改善へと導かれて行きます!
山梨に住居は構えていますが
横浜に住む娘の所に訪問する機会に
乳がんを持つ私には
酵素風呂で身体を温めるのが良い事を知っていたので
ネットで検索し、娘の住居から近くて安価だった
酵素風呂きばこに通い出しました。
山梨でも酵素風呂には通ってはいましたが
酵素風呂きばこでの身体の温まり方と
発汗量が全然違うのに驚いています!
現在の私は、乳がん再発で12年目となり
抗がん剤治療をして今に至っています。
癌を持っていると、すごい不安になりますが
自分の好きな事をしながら
感謝の気持ちと、生きようとする気持ちをいつも持ちながら
今、頑張っています!
皆さんも、酵素風呂をツールに持ち続けていれば
大丈夫と考えますので、頑張りましょう!
きばこ酵素風呂は、家庭的で良いですよ!
《きばこオーナーより》
敷地内イヤシロチ化施工のあるきばこ店舗ですので
酵素風呂の発酵熱効果が
他店とは大きく違っているのだと思われます。
酵素温浴では
短時間で汗を大量にかくデトックス効果と
自然発酵熱による遠赤外線効果が体内の血流を替え
体温も高めて代謝を上げる事での免疫力で
自然治癒力も高まり、体質改善へと導かれて行きます!
酵素風呂定期入酵で得た癌手術から5年後の今日!

【2020年5月20日付けお客様ノートより】
森林酵素温浴きばこ
木箱のお風呂
思い起こせば5年前の今日、癌の手術をしました。
再発の不安と闘いながら、ここまでやってきましたが
5年後の今、こんなに元気でいられるなんて!
きばこ酵素風呂での定期入酵の、効果なんだと思います。
これからも、よろしくお願い致します。
《きばこオーナーより》
癌の手術から無事、元気で5年経過を迎えられ
おめでとうございます。
この5年間の入酵中、リバウンド現象(=好転反応)も
何度か繰り返しあった事で、現在の元気が得られましたね!
要するに酵素風呂入酵による体質改善が、しっかりとされた結果です。
再発の不安と闘いながら、ここまでやってきましたが
5年後の今、こんなに元気でいられるなんて!
きばこ酵素風呂での定期入酵の、効果なんだと思います。
これからも、よろしくお願い致します。
《きばこオーナーより》
癌の手術から無事、元気で5年経過を迎えられ
おめでとうございます。
この5年間の入酵中、リバウンド現象(=好転反応)も
何度か繰り返しあった事で、現在の元気が得られましたね!
要するに酵素風呂入酵による体質改善が、しっかりとされた結果です。
86歳で第3ステージ子宮頸がんが消えた!

【2022年3月23日付けオーナー母の実録】
森林酵素温浴きばこ
木箱のお風呂
これまで千葉県勝浦で独り住まいでいた86歳の母が
昨年、子宮頸がんの第3ステージという診断を受け
11月18日から入院して放射線治療を行いました。
高齢の母には、この入院と放射線治療が身体に応えた様で
12月29日の退院後は、一人娘である私の横浜の家に転居し
同居となりました。
私の家では、酵素風呂店舗がありますので
母が同居している間は
週2回の集中デトックスコースで酵素風呂とゲルマ温浴に入っていました。
酵素ドリンクだけは、もう10年以上は毎日飲み続けています。
そして退院後の、子宮頸がん放射線治療経過検査は
入院していた病院が遠方だった為、すぐには受けておらず
私の家から通いやすい横浜労災病院に、紹介状を持って外来診察に行き
検査を受ける事になりました。
初回は外来診察のみで、その後
2月15日にCT撮影、24日にMRI撮影という予約となりました。
15日実施のCT撮影結果は24日に聞くことができました。
その時産婦人科担当医から
「私の肉眼では、内診とCT撮影において
子宮頸がんを認識することができません」と言われました。
そして24日のMRI撮影結果は、3月17日に聞きに行き
その時担当医から
「第3ステージだった子宮頸がんは、すっかり消えてなくなっています」
とはっきり言われ驚きました。
また、今後の定期検診は通常3カ月毎なのを
4カ月毎で良いでしょうとも言われたのです。
放射線治療退院後から2月15日にCT撮影までの
1カ月半は、週2回集中デトックスコースをしており
その結果その間に、癌の形跡さえも全て消えてなくなってしまった
という事になります。
結果に驚いた私は、母に酵素風呂入酵中の話を聞いた所
何度目かの酵素風呂入酵中
低温やけどをしてしまいそうな位の熱さを感じた日があったそうです。
この状態は、身体の毒素・悪い部分を体外に出し切る時に起こります。
そしてその時を境に
その後は毎回気持ちよく入酵出来る様になったという事です。
その後2月22日には、老人ホームへの転居となったのですが
退院後の12月30日~2月21日までのほぼ2カ月間は週2回入酵し
ホーム転居後は、現状維持を目的に週1回で入酵しています。
86歳で子宮頸がん第3ステージという病名がなくなった今ですが
少なくとも、2週間に1回は集中デトックスコース入酵を継続して
再発防止をしてあげたいと思っております。
【 5月20日 】
本日現在まで
週1回の集中デトックスコースで酵素風呂+ゲルマ温浴を
続けています。
その結果、定期で行っている血液検査数値が良くなり
これまで服用していた糖尿病の薬は
本日より、飲まなくて良いという診断に至りました。
昨年、子宮頸がんの第3ステージという診断を受け
11月18日から入院して放射線治療を行いました。
高齢の母には、この入院と放射線治療が身体に応えた様で
12月29日の退院後は、一人娘である私の横浜の家に転居し
同居となりました。
私の家では、酵素風呂店舗がありますので
母が同居している間は
週2回の集中デトックスコースで酵素風呂とゲルマ温浴に入っていました。
酵素ドリンクだけは、もう10年以上は毎日飲み続けています。
そして退院後の、子宮頸がん放射線治療経過検査は
入院していた病院が遠方だった為、すぐには受けておらず
私の家から通いやすい横浜労災病院に、紹介状を持って外来診察に行き
検査を受ける事になりました。
初回は外来診察のみで、その後
2月15日にCT撮影、24日にMRI撮影という予約となりました。
15日実施のCT撮影結果は24日に聞くことができました。
その時産婦人科担当医から
「私の肉眼では、内診とCT撮影において
子宮頸がんを認識することができません」と言われました。
そして24日のMRI撮影結果は、3月17日に聞きに行き
その時担当医から
「第3ステージだった子宮頸がんは、すっかり消えてなくなっています」
とはっきり言われ驚きました。
また、今後の定期検診は通常3カ月毎なのを
4カ月毎で良いでしょうとも言われたのです。
放射線治療退院後から2月15日にCT撮影までの
1カ月半は、週2回集中デトックスコースをしており
その結果その間に、癌の形跡さえも全て消えてなくなってしまった
という事になります。
結果に驚いた私は、母に酵素風呂入酵中の話を聞いた所
何度目かの酵素風呂入酵中
低温やけどをしてしまいそうな位の熱さを感じた日があったそうです。
この状態は、身体の毒素・悪い部分を体外に出し切る時に起こります。
そしてその時を境に
その後は毎回気持ちよく入酵出来る様になったという事です。
その後2月22日には、老人ホームへの転居となったのですが
退院後の12月30日~2月21日までのほぼ2カ月間は週2回入酵し
ホーム転居後は、現状維持を目的に週1回で入酵しています。
86歳で子宮頸がん第3ステージという病名がなくなった今ですが
少なくとも、2週間に1回は集中デトックスコース入酵を継続して
再発防止をしてあげたいと思っております。
【 5月20日 】
本日現在まで
週1回の集中デトックスコースで酵素風呂+ゲルマ温浴を
続けています。
その結果、定期で行っている血液検査数値が良くなり
これまで服用していた糖尿病の薬は
本日より、飲まなくて良いという診断に至りました。
抗がん剤治療に対応できる!きばこ酵素風呂

【2020年11月15日付けお客様ノートより】
森林酵素温浴きばこ
木箱のお風呂
おととい、抗がん剤を打ち
今日はとてもダルくて、むくみも少しあり
酵素風呂で毒素を出せたらと思い来ました。
入酵後、むくみがすっかり取れて
嬉しいです!
来週から、週2回ペースで
当分入酵をしていこうと考えています。
《きばこオーナーより》
具合の悪い時程、入酵頻度を高めて入酵する事で
免疫力も高まりますので改善度に差が出てきますね!
血流が変わり、代謝が良くなり
身体の回復能力が、ぐんと上がります。
今日はとてもダルくて、むくみも少しあり
酵素風呂で毒素を出せたらと思い来ました。
入酵後、むくみがすっかり取れて
嬉しいです!
来週から、週2回ペースで
当分入酵をしていこうと考えています。
《きばこオーナーより》
具合の悪い時程、入酵頻度を高めて入酵する事で
免疫力も高まりますので改善度に差が出てきますね!
血流が変わり、代謝が良くなり
身体の回復能力が、ぐんと上がります。
温活&酵素補給するのに最適な!きばこ酵素風呂

酵素風呂きばこ
初回ご来店日
2016年(平成28年)
7月25日

【私が太鼓判を押します!】 2020年10月31日
2015年に、癌になりました。
当時は体温も35℃台で、温活したい!と思って
ネットで色々と調べていたら、家から歩ける距離の
『酵素風呂きばこ』に辿り着きました。
通って4年、再発もなく体温も上がりました。
今後もなくてはならない存在です。
【おすすめメニュー&オプショナルメニュー】
●酵素ドリンク
毎日飲んでいます
丸3年間、疲れそうだな~~と思う外出時は
ペットボトルに薄めた物を入れて持参
効果あります!
●マッサージチェア:は大好き、家にほしい
氏名:J.Y 女性:57才
住所:横浜市港北区神大寺
乳がん手術後から免疫を高める為に酵素風呂きばこへ

酵素風呂きばこ
初回ご来店日
2009年(平成21年)
8月27日

【私が太鼓判を押します!】 2020年10月22日
2006年の乳がん手術後、免疫力を高めたくて
酵素風呂に行きつき、2009年から通い始めて
11年になります。
その間大きな体調不良もなく、入酵後の気持ち良さ
を求めて、2週間毎に通い続けています。
特に寒い時期は、気持ち良い!
【おすすめメニュー&オプショナルメニュー】
●アイマスク
●酵素ドリンク
氏名:T.N. 女性:66才
住所:横浜市戸塚区平戸町
免疫システム回復させる酵素風呂でガンの再発ない=ウイルス対策

【2020年5月20日付けお客様ノートより】
森林酵素温浴きばこ
木箱のお風呂
5年前の今日、ガンの手術をしました。
再発の不安と戦いながら、ここまでやってきましたが
5年後の今、こんなに元気でいられるなんて・・・・
きばこ酵素風呂での定期入酵していた効果だと思います。
これからもよろしくお願い致します。
《きばこオーナーより》
ガンの手術から5年経過を元気に迎えられ
おめでとうございます!
酵素風呂入酵を始めてからのこの4年の間には
数々のリバウンド現象(=好転反応)がありましたね。
その甲斐あってすっかり体質改善がされ、
汗・血流・代謝の変化とともに免疫力も付いた事と思います。
そして新型コロナウイルス感染症においても
ウイルスに打ち勝つ為には、自身の免疫力に頼る以外にありませんので
免疫システムを回復させる完治法の酵素風呂で
ガンの再発のない身体=ウイルス対策になっていますね!
再発の不安と戦いながら、ここまでやってきましたが
5年後の今、こんなに元気でいられるなんて・・・・
きばこ酵素風呂での定期入酵していた効果だと思います。
これからもよろしくお願い致します。
《きばこオーナーより》
ガンの手術から5年経過を元気に迎えられ
おめでとうございます!
酵素風呂入酵を始めてからのこの4年の間には
数々のリバウンド現象(=好転反応)がありましたね。
その甲斐あってすっかり体質改善がされ、
汗・血流・代謝の変化とともに免疫力も付いた事と思います。
そして新型コロナウイルス感染症においても
ウイルスに打ち勝つ為には、自身の免疫力に頼る以外にありませんので
免疫システムを回復させる完治法の酵素風呂で
ガンの再発のない身体=ウイルス対策になっていますね!
がんを克服できた!きばこ酵素風呂 #0

【2019年11月5日インタビュー実施
58歳・女性】
森林酵素温浴きばこ
木箱のお風呂
以前より冷え性には悩まされており、平熱は35.8℃の状態でした。
ただ、病気(風邪やインフルエンザ等)知らずでは、ありました。
そして今から4年前に、右胸の辺りが服による痒みから始まり
その内に、しこりが出来て、病院に出向いた時には
すでに進行の早い『乳がん末期』の診断でした。
出来たガンが、肋骨にへばり付いており、また年齢的にも身体にメスを入れる事は
負担がかかる為、手術は行わない方が良いとの担当医の判断でした。
なのでその時は、結局ホルモン剤(薬)を飲んで、現状維持を図る事しかできなかったのです。
しかし、身体は日増しに弱り、だるさ・ふらつきが出てきて食欲がなくなり
その内食べられない状態になって、2カ月で20㎏体重が減ってしまいました。
その後、栄養剤を点滴したり、頑張って食べる様にしましたが
今度は、だんだんと痛みが出だして、痛み止めの薬を服用するようになりました。
その薬が原因で、身体が薬負けするようになり
さらに痩せて35㎏まで体重が減ってしまいました。
そんな状態になったので、一旦入院することとなったのは
最初に病院に行ってから1年後(3年前)の事でした。
入院中は栄養剤の点滴をして、自分で食事ができるようになるまでに1か月間かかりました。
ただ入院中は、ほとんど寝たきりの状態だったので
今度は、自分で身体を動かす事ができなくなってしまいました。
そんな状態でしたが、退院をしたのでこの後の1年間(2年前まで)は
自宅に毎日訪問看護の方が来て下さり、リハビリやお世話をして頂きました。
この間に、乳がんが胸の皮膚を突き破って表面に出てきてしまい(花咲乳がん)
身体の中から出てきた肉が溢れ出し、垂れ下がってきてしまったので
毎日1か月間、看護師さんに車いすを押してもらいながら
放射線で焼いて『花咲乳がん』(閲覧注意画像)が小さくなるまで通院しました。
放射線治療中は、帰宅後にシャワーを浴びると
壊死した肉が剥がれ落ちてゆき、肉が盛り上がった状態にまで改善してゆきました。
放射線治療後には、痛み止めの薬は少なくして、『痛み止めパッチ』に変えて
身体への薬の負担を軽くさせました。
それから半年後(1年半前)に、自分で車イスを使えるようになりました。
その頃、『酵素風呂』の事を知り、来店入酵できるようになる為に
半年(1年前)かけリハビリに励み、杖を突いて歩けるようにまでになりました。
そして今年の3月、杖を突きながら一人で移動できるようになったので
『酵素風呂きばこ』に通い始められるようになりました。
最初は週2回の入酵で、身体の芯から温まれる酵素風呂はとても気持ち良く
1カ月後には、平熱が36.0℃をキープできるようになっていました。
43㎏だった体重が45㎏になり、食欲も出てきて、杖を突いてやっと歩いていた状態から、
週2回で1か月間入酵を続けた後には、杖無しでスタスタと歩けるようになったのです。
4月に入ってから、体重は47㎏になりました。
この頃から、酵素風呂入酵で免疫力が上がってきた効果が表れるようになり
気持ちの良いだけだった酵素風呂入酵中に、身体の痛みを感じたり
その日によって、足だったり、お尻だったり、腰の辺り・背中だったりと
部分的にヤケドをするような位の熱さを感じ出しました。
この入酵中のリバウンド現象(=好転反応)のお陰があって、5月に入ると
外出をする自信がつき、食事に行ったり、小旅行もできるようになっていました。
入酵後のシャワー時に、花咲乳がんの壊死した肉がボロボロ落ちだしたのも、この頃です。
それは、入酵の度に取れていったので、7月には大分傷口が小さくなりました。
そしてその後は、シャワー時に毒素の血(出血)が出る様になり
8月になると花咲乳がんの部分は、ほぼ綺麗になっていました。
体力が付き出した5月には、抗がん剤治療に向けてのテストが実施でき
その結果が良かったので、6月より本格的に抗がん剤治療を始められました。
強い薬を使うので、1回分を半分ずつにして2週間に一度点滴で抗がん剤投与を
1年間の予定で始めました。
この抗がん剤の副作用には、高熱・しびれ・吐気・頭痛・口内炎・脱毛があると
担当医から何度も説明を受けながら臨んだのですが
結局の所、予定の半分まで進んだ現在、酵素風呂に入りながらの抗がん剤投与なので
その副作用としては、少量の抜け毛のみで済んでいます。
酵素風呂でのデトックス(毒素出し)効果が、効いているのだと思いますが
副作用がほとんど出ない事に、担当医もかなり驚いています。
そして10月に入り、入酵中に今度は全身がヤケドをするような熱さを感じ
入酵後はフラフラになって、これまでにない入酵の辛さだったのですが
翌週の通院時に計ったガン数値が、普通の人と同じ位にまで減っていたのです。
この後(11月現在)も、病院での検査結果は順調で、転移もなく
ガンもどんどん小さくなっており、いつかガンが消えてしまう日もくるのではと
考えられるようになっています。
後まだ半年余り、抗がん剤治療が続きますが、酵素風呂にしっかり入酵しながら
乗り切りたいです!
ただ、病気(風邪やインフルエンザ等)知らずでは、ありました。
そして今から4年前に、右胸の辺りが服による痒みから始まり
その内に、しこりが出来て、病院に出向いた時には
すでに進行の早い『乳がん末期』の診断でした。
出来たガンが、肋骨にへばり付いており、また年齢的にも身体にメスを入れる事は
負担がかかる為、手術は行わない方が良いとの担当医の判断でした。
なのでその時は、結局ホルモン剤(薬)を飲んで、現状維持を図る事しかできなかったのです。
しかし、身体は日増しに弱り、だるさ・ふらつきが出てきて食欲がなくなり
その内食べられない状態になって、2カ月で20㎏体重が減ってしまいました。
その後、栄養剤を点滴したり、頑張って食べる様にしましたが
今度は、だんだんと痛みが出だして、痛み止めの薬を服用するようになりました。
その薬が原因で、身体が薬負けするようになり
さらに痩せて35㎏まで体重が減ってしまいました。
そんな状態になったので、一旦入院することとなったのは
最初に病院に行ってから1年後(3年前)の事でした。
入院中は栄養剤の点滴をして、自分で食事ができるようになるまでに1か月間かかりました。
ただ入院中は、ほとんど寝たきりの状態だったので
今度は、自分で身体を動かす事ができなくなってしまいました。
そんな状態でしたが、退院をしたのでこの後の1年間(2年前まで)は
自宅に毎日訪問看護の方が来て下さり、リハビリやお世話をして頂きました。
この間に、乳がんが胸の皮膚を突き破って表面に出てきてしまい(花咲乳がん)
身体の中から出てきた肉が溢れ出し、垂れ下がってきてしまったので
毎日1か月間、看護師さんに車いすを押してもらいながら
放射線で焼いて『花咲乳がん』(閲覧注意画像)が小さくなるまで通院しました。
放射線治療中は、帰宅後にシャワーを浴びると
壊死した肉が剥がれ落ちてゆき、肉が盛り上がった状態にまで改善してゆきました。
放射線治療後には、痛み止めの薬は少なくして、『痛み止めパッチ』に変えて
身体への薬の負担を軽くさせました。
それから半年後(1年半前)に、自分で車イスを使えるようになりました。
その頃、『酵素風呂』の事を知り、来店入酵できるようになる為に
半年(1年前)かけリハビリに励み、杖を突いて歩けるようにまでになりました。
そして今年の3月、杖を突きながら一人で移動できるようになったので
『酵素風呂きばこ』に通い始められるようになりました。
最初は週2回の入酵で、身体の芯から温まれる酵素風呂はとても気持ち良く
1カ月後には、平熱が36.0℃をキープできるようになっていました。
43㎏だった体重が45㎏になり、食欲も出てきて、杖を突いてやっと歩いていた状態から、
週2回で1か月間入酵を続けた後には、杖無しでスタスタと歩けるようになったのです。
4月に入ってから、体重は47㎏になりました。
この頃から、酵素風呂入酵で免疫力が上がってきた効果が表れるようになり
気持ちの良いだけだった酵素風呂入酵中に、身体の痛みを感じたり
その日によって、足だったり、お尻だったり、腰の辺り・背中だったりと
部分的にヤケドをするような位の熱さを感じ出しました。
この入酵中のリバウンド現象(=好転反応)のお陰があって、5月に入ると
外出をする自信がつき、食事に行ったり、小旅行もできるようになっていました。
入酵後のシャワー時に、花咲乳がんの壊死した肉がボロボロ落ちだしたのも、この頃です。
それは、入酵の度に取れていったので、7月には大分傷口が小さくなりました。
そしてその後は、シャワー時に毒素の血(出血)が出る様になり
8月になると花咲乳がんの部分は、ほぼ綺麗になっていました。
体力が付き出した5月には、抗がん剤治療に向けてのテストが実施でき
その結果が良かったので、6月より本格的に抗がん剤治療を始められました。
強い薬を使うので、1回分を半分ずつにして2週間に一度点滴で抗がん剤投与を
1年間の予定で始めました。
この抗がん剤の副作用には、高熱・しびれ・吐気・頭痛・口内炎・脱毛があると
担当医から何度も説明を受けながら臨んだのですが
結局の所、予定の半分まで進んだ現在、酵素風呂に入りながらの抗がん剤投与なので
その副作用としては、少量の抜け毛のみで済んでいます。
酵素風呂でのデトックス(毒素出し)効果が、効いているのだと思いますが
副作用がほとんど出ない事に、担当医もかなり驚いています。
そして10月に入り、入酵中に今度は全身がヤケドをするような熱さを感じ
入酵後はフラフラになって、これまでにない入酵の辛さだったのですが
翌週の通院時に計ったガン数値が、普通の人と同じ位にまで減っていたのです。
この後(11月現在)も、病院での検査結果は順調で、転移もなく
ガンもどんどん小さくなっており、いつかガンが消えてしまう日もくるのではと
考えられるようになっています。
後まだ半年余り、抗がん剤治療が続きますが、酵素風呂にしっかり入酵しながら
乗り切りたいです!